アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

偏差値70の進学校に入学したのに 大学の一般入試で1校も受からなかった話 ③入試本番、まとめ編


その他
2022年4月30日

今回は友人のKくんが自ら企画を持ってきてくれたので、その記事を書いていきます。

題して「しくじり先生 Kくんみたいになるな!! 偏差値70の進学校に入学したのに、大学の一般入試で1校も受からなかった話」

タイトルの通りですね、友人Kくんのしくじりをインタビュー形式で紐解いていくことで、同じような失敗を読者の皆さんがしてしまわないように、啓発していければと思います。今回は③入試本番、まとめ編です!(①中3、高1編はこちらから、②高2、高3編はこちらから)

ちなみに僕自身の体験談も過去に執筆しているので、気になる方は下記のリンクから読んでみてください!

中1、高1、高2の体験談はこちら
高3の体験談はこちら

衝撃の共通テスト

さあ、共通本番はどうでしたか?

英語のリーディングが8割、リスニングも6割5分とかで合計7割越えっすね。

!?

数ⅠAが7割5分、国語は現代文が96/100点だったこともあり合計8割5分で、まあ受験層を考えたら決して高くは無いんだけど、直前で結構伸びたのよ。

で共通後にいわゆるリサーチっていう河合塾に自己採点を出したら国立とか私立の共通利用のボーダーを教えてくれるやつがあるんですよ。それで日大は3科目しか使わなくて、しかも国語は現代文だけ+英語と現社か日本史の得点の良い方だったんだけど、A判定取れたのよ。

そこでねぇ、悪い癖が出たというか。まあそこから私立の一般、国立の2次が始まるわけだけどさ、今までの自分に逆戻りですよ笑。共通直前のノリで突っ走ればまだわからなかったけど、日大に行けるの決まったし良いやって気持ちになってたよね。

妥当な一般入試

いやだってさ、共通後は頑張ってなかったもんね笑。他の人には気使って連絡控えてたけどKとは普通にLINEしてたし。

普通の休みみたいに明け方まで喋ってたりしたしな笑

ただ読んでる人に勘違いしてほしくないのは、今まで全く勉強してこなかった人が突如受かったわけじゃないからね。仮にも偏差値70の高校に受かってる人だから。

ただブーストはかからず。ガス欠して。エンストして。

車で例えすぎだわ。免許持ってない癖に。まあそれで、結局どこを受けたんだっけ?

明治、法政、学習院、明治学院、あと都立大学。えー、全落ちです。

いやぁ皆さん、これが「現実」ですよ。

俺も高1の頃は何となく高校に通ってればMARCHには行けるだろっていう、思いがありましたよ。行けないっすね、全く笑 

ただこの話ってさ、全く勉強せずしくじった話に見せかけて、サボり続けても共通利用で日大に受かりますよ話にもなっちゃってるんだよな笑

いやぁ、日大に受かったのは奇跡よ。この勉強量で行ける大学じゃないからね。

そりゃあそうですよ。聞いたことないですよ。

たまたま直前対策がハマって、たまたま通っただけで。普通はこんな舐め腐ったやり方じゃ通らないよ。

いやぁ、やばかったね笑

よりやばかったでしょ?

高1,2の時あんまり連絡とってなかったから、ほぼ知らなかったわ。

高3の夏もまさかこんなにやってないとは思ってないでしょ?

思うわけねえだろ笑 だって俺が深く知ってるのは中3の一緒に勉強してた時期だから、なんだかんだやってるのかなって。

誤解されちゃうとあれだから言っておくけど、勉強しなくてもも行ける大学=日東駒専じゃないからね全然笑

まあ俺らはラッキーということで。 

それでよく受かったね?って話よ。

本当にそうです。まあそろそろまとめていこうか。読んでくれている高校生に向けて。

高校生へのメッセージ

俺からのメッセージは、高1の1学期の中間をマジでやってください。ここで3年間、そして大学受験が決まるといっても過言じゃないくらい大事ですから。

しくじってますもんねぇ。まあ俺もだけど。

だってお前もここで点取れてれば、勉強できる側として上がってたわけじゃん。そこでしくじっちゃってるんだよお前も。

確かに今考えると、俺もどこかあったのよ。自分の偏差値が65くらいだと思ってたから、当時。だからまあその高校に居れば、MARCH「くらい」行けるし、何なら上手くいけば早慶も行けんじゃね? っていう。実際に行ってる人もいる学校だったしさ。あとこれは悪い成功体験だけど、こんなん自分で言うの恥ずかしいけど俺マジで勉強してなかったじゃん? 笑

してないっすねーお前は笑

マジで直前期の1か月半だけやって、それなりの自称進学校には受かってるから、どこかあったのよ。1か月半でこれなら、俺本気出したらどうなっちゃうのよ? 行けないわけないよ、っていう笑 んで、そういうやつって基本一生本気出せないのよ笑 出せないからそういう状況なのに勘違いしてるんだよな。

あとはもう1個言えるのが、ただ浪人しても受かりませんよっていう。高3の時に半ばあきらめて、けど浪人あるからって考える人居るけど、その分を浪人時代にやる必要があるので。ただただもったいないことになっちゃうから現役の時は浪人を考えないほうが良いよね。

今(3月24日にインタビュー)ちょうど浪人組の結果出揃ったけどさ、結局受かった人って高3で本気でやってた人じゃん。

そうそう。高3で本気でやってて、浪人で補強してる人だから。

あと俺の担任には「お前らの学歴はどこでもいいけど、近所のおばさんに『進学先どこなの?』って聞かれて胸を張れるところに行きなさい。つまり自分の中で満足できるところに行きなさい」って言われてて、確かにそれはあるかな。

俺もKもやりたいことがあって上で選んだ大学だから、満足はしてるんだよね。そもそも俺は自分が受験勉強絶対出来ないのわかってたから、推薦で勝てるよう考えたわけだし。

そうだね。あとそれで言うと学歴はさ、やりたいことが決まってない人にとっては武器になると思うのよ。しかも誰にでも手に入れるチャンスのある武器じゃん。そしてやりたいことが見つかっても学歴が理由でその職に就けないこともあるじゃん。フィルターと言いますかね。

そんな企業に入る必要あんのかよって俺は思っちゃいますけどね笑

まあまあ笑 ただ例えば出版社で企画やりたいってなった時に、大手と中小では出来る事に幅があると俺は思うのよ。会社の規模とか資金的にさ。その中で大手に行くには学歴が必要だったり、官僚だってやりたいっていって誰でもなれるわけじゃないじゃん。例えば整体師とか俺の目指してる公認心理士とか学歴不問の職も一部はあるけど、学歴がないと不利になることは残念ながらあるわけだから。学歴は取っておくに損は無いんじゃないかな、って俺が言っても何の説得力もないけど笑 まあ学歴が無いと何もできないとは言わないけど、少なくとも選択肢の幅は広がると思うんだよな。

あとあるあるだけど特に進学校出身で難関大学に進学できなかった場合さ、「俺は本来こんなところに居る人間じゃない」ってプライドの塊になっちゃう人もいるのよ。進学校に入れたということはある程度自分の学力に自信を持ってるだろうから、俺は幸い良くも悪くもプライドが無い人間だからそこの悩みは無いけど、コンプレックスを抱かないようにしてほしいね。

振り返るまでもなく、しくじりポイントは明確ですね。やってなさすぎるっていう笑

例えば予備校とかも迷ってる必要ないのよ。どうしようかなとかじゃなく入るしかないのよ。まあ結構お金もかかることだから難しいけど、もし親が認めてくれるならだらだら先延ばしにせず入った方がいいっすね。

まあ予備校に入らずともぜひokkeを活用しつつ、やると決めたのであれば頑張ってほしいですね。

そうね。頑張ってください!


はい、ということで3回に渡ってK君へのインタビューをお送りしていきました。

①高1の1学期の中間テストを全力でやる。(→その順位は卒業までほとんど変わらない)

②浪人を前提に勉強しない。(→浪人して受かっているのは高3で頑張っていた人たち)

③満足のできる大学に行く。(→大学に入ってから文句を言っているダサい人にならないように!)

高1の人はまず①を絶対に成し遂げましょう。高2,3年生は、②と③を意識して勉強に励んでください!

僕は勉強を頑張ってこれなかった人間ですが、だからこそ少しでも皆さんの頑張りをサポートしていきたいと思っています。是非これからの記事も楽しみにしていてください!
 
読んでいただきありがとうございました。

この記事の著者

profile-img
中西

某私立高校→N高等学校→東洋大学文学部教育学科2年  勉強は苦手なので、インタビューや体験談を中心に書いていきます。たまに真面目な教育関係(通信制高校・教育学)の記事も書きます!