アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

偏差値70の進学校に入学したのに 大学の一般入試で1校も受からなかった話 ②高2、高3編


その他
2022年4月28日

こんにちは! こうきです。

今回は友人のKくんが自ら企画を持ってきてくれたので、その記事を書いていきます。

題して「しくじり先生 Kくんみたいになるな!! 偏差値70の進学校に入学したのに、大学の一般入試で1校も受からなかった話」

タイトルの通りですね、友人のKくんのしくじりをインタビュー形式で紐解いていくことで、同じような失敗を読者の皆さんがしてしまわないように、啓発していければと思います。今回は②高2、高3編です!(①中3、高1編はこちらから)

ちなみに僕自身の体験談も過去に執筆しているので、気になる方は下記のリンクから読んでみてください!

中1、高1、高2の体験談はこちら
高3の体験談はこちら

それでは本題に入って行きましょう!(インタビュー形式と言いながら、ほとんど雑談となっています。ご了承ください)

部活引退と高2の夏

それでは高2に進級しまして、どうでしたか?

俺高2の6月にソフトテニス部辞めてるのよ。

知らなかったわ笑 高1高2はあんまり連絡とってなかったし。なんで辞めたの?

端的に言うと部活のメンツがめちゃくちゃ仲悪かったのよ笑

聞きづらい系の話か笑

いや俺はみんなと一定の仲の良さではあったんだけど。

わかる。お前の性格的にそういうのは上手くやれるタイプだし。

部活の団体戦があったんだけど、俺前衛やってて、上手さ的には3番手だったのよ。でトップ2の2人は高1から団体戦選ばれてるくらい上手い人たちだったんだけど、その2人がめちゃくちゃ仲悪かったんだよね。だから団体戦の度にめっちゃ空気が悪くて笑

両方勝つか、両方負けたら良いんだけど、片方負けると「何あんな相手に負けてんの?」「何してんのマジで?」みたいな事を平然と言うのよ。けど俺は何も言われないみたいな笑 それで合宿が4月くらいにあったんだけど、その険悪さがより浮き彫りになって、辞めようと思ったんだよね。けどお世話になってた先輩が6月まで居るから6月までは続けて、その人の引退試合とともに俺も引退したと。

お前は関係ないけどな笑

だから進学校だと勉強のために部活辞めるのがあるあるだけど、そういうわけでもなくて笑 進級時に説明会があってさ「ここが一番大事だぞ」的なことを言われて、それでちょっとやらなきゃなっていう気持ちも芽生えつつも、もちろんめんどくさいなっていう気持ちもあって。

で、そのタイミング周りの友達は続々と予備校に入って行くわけよ。勉強しだす人も増えて。だからそんな中、焦りつつもまだ大丈夫だろ、俺はまだここからだからっていう気持ちがあって笑

なるほどね。要は空気が嫌で辞めたと。

そうね。俺は両方と仲悪くなかったから板挟みというか、両方からお互いの悪口が来るというか。そういうのが楽しくなかったし、まあそんな理由だな。

でもさ、辞めたのは6月じゃん。ちょうど夏前だし、これで勉強のスイッチが入ったんじゃないですか?

夏は、とにかく遊んでたっすねー笑

17歳の夏を

謳歌してたね

笑笑

部活辞めたから無敵なのよ笑 中西(筆者)はあんまり部活やってなかったからわかんないかも知れないけどさ、

悪口挟むな

いやいや、部活ちゃんとやってなかったからわからないかもしれないけど、部活があると日程がめちゃくちゃ縛られるのよ。俺は割と真面目に行ってたから、予定表が結構埋まってるのよね。

それが無くなったわけよ。突然、明日明後日遊びに行けるみたいなのがめっちゃ楽しくて、一部まだ勉強してない勢とか、小中の友達とか。んで何もない日ももちろん勉強はせず、まだ予備校にも入らず。学校の宿題はやったかな。けど基本自習が前提だからその宿題も別に対してなくて笑 2日くらいで終わったし、それ以外に勉強した日は無いです。

で、これでどうなってくんですか?

いや、高2はこれで終わりです。

やばいわ笑 高2のエピソードは部活辞めて遊び倒したのみ!?

だからその瞬間はめちゃくちゃ楽しかったけど、今振り返るとめちゃくちゃ何もないよね笑。人生の中で一番薄っぺらいというか。

まあまあ青春だな。ただ高3になって、さすがに始めないとやばいっすよね。

あ、高2、1個忘れてたわ。これは俺のターニングポイントといっても過言じゃないんだけど、

ターニングポイントなら忘れんなよ。

コロナウイルス、そして休校

コロナが高2の2月に流行りだしたじゃん。そこで学校が無くなっちゃったんだよね。高3の6月までずっと登校が無くなって。これがねぇ言い訳なんだけど、学年の区切りが無いと受験生になった自覚が生まれないんすよ。

なるほどね

これも言い訳っちゃ言い訳なんだけど、

なら言い訳だね。

高3の4月から予備校に入ろうと思ってたのよ。ずっと先延ばしにしてたけど笑

え、てかそれって相当遅くない?

そうそう。遅くとも高2で入ってるけど、俺は春期講習から通おうと思ってたのよ。けどそれがコロナで開講されなくって。

しかもコロナの初期だもんね。まだ情報が何も無かったというか。

そうそう。ただ、言い訳してるけどこの環境ってイーブンなんですよ。みんなその年の受験生はそれを味わってるわけだからさ。

お前だけ隔離されてるわけじゃないからね。

みんなイーブンなのに当時の俺は「なに俺の計画を邪魔してくれてるの?」「コロナさえなければ俺は今頃予備校に通って勉強始めてたのに」みたいな。

まあ環境のせいにしたくなるのもわからなくはないけどね。

そんなこんなで受験生になった実感が全くなかったのよ。4月、5月......6月までかな。

自覚無いですねぇ笑

遊びにも出られないわけで、ずっと家に居て、外出るとしたら人のいない早朝に散歩行くとかくらいで。かといってそれで勉強するわけでもないんだよな笑 

しかも受験勉強をどう始めればいいのかわからないのよ。だからとりあえず英単語とか社会の1問1答とかを開くけど、そんなのすぐ飽きるし。だからアマゾンプライムで映画見まくったりしちゃって。

まあ気持ちはわかります。

そんなこんなで自粛期間も勉強は始めず

もう夏ですけど?笑

「1学期も終わっちゃうし、何してるんだろう」みたいな。「さすがにやばいぞ」みたいなね。

遅いですね~気づくのが笑

時系列戻しちゃって悪いんだけど昔は犯罪心理とかに興味があったんだけど、だんだん公認心理士の資格に興味を抱くようになったのが高2の終わりくらいで。そこから自粛期間に調べて、どういった大学を受けようかなっていうのはある程度決めてたのよ。それで気づいたら夏になってて。

気づいたら夏になることなんてないんですけどね。

そんな感じで資格を取ることを念頭に志望校は決めたから、俺の中で浪人は無駄だったのよ。他の人にとっては有意義かもしれないけど、資格取得も遅れちゃうから、浪人はしたくなくて。

先にまとめちゃうとどちらにせよ大学院に行かなきゃいけないから、極論通信制大学に進学してもよかったんだよね。K的には

そうそう。だから浪人する気は無いけど、何にせよ行きたい大学とか、メリットのある大学をまとめてる中で、さすがに遅いぞと。

だいぶやばいよね正直。

だいぶやばいのでたまたまチラシの入ってた東進に連絡して、入ったんですよ。それがまあ8月ですかねぇ

おっっっそ笑。え? 遅すぎるだろ笑

受験生の夏

なので受験勉強をやっと8月にスタートした感じですね。

おっそ笑 高3の、8月に? 一般まで半年しかないし、共通まで半年切ってるじゃん。

ここでクイズなんですけど、受験生の夏は何時間勉強しろって言われてると思いますか?

進行上偉そうにツッコんでるけど、俺も何も勉強せず受験してるし、しかも推薦だから知らないんだよね笑 まあ8時間とかそんくらい?

夏休みは、13時間なんですよ。

そんなやんなきゃいけないんだ。すごいな。

けど、13時間って冷静に考えると意外といけるのよ。キツいけどさ、睡眠7時間、勉強13時間、食事・移動に2時間としてもまだ2時間余るし、不可能な数字ではないんだよね。

まあまあそうなのかなぁ。

けど高校入ってから1日1時間程度しか勉強してない俺からしたら「13時間!?」なわけよ。まあなので無理で~、東進行っても寝ちゃってたりとか~

すげえな笑

何かじっと座ってられなくて、東進に荷物置いて散歩しに行ったりとか。それで夏終わりに模試があるんだけど、案の定の成績だったんですよ。

そりゃあそうでしょうね笑

案の定の成績を取りまして、チューターと面談して「志望校を変える気は無いの?」と。そこから今後どう取り組んでいくかとか、10月の模試までにこれくらい頑張ろうとか。そういう話をされて要はまとめると「今は志望校を落としなさいとしか言えない」ってことで、「わかりました。10月までに何とか頑張ります!」と。

けどねぇ、車と一緒で急に6速は出ないのよ。ギア?わかります?

お前免許持ってねだろうが。

1速で10キロ20キロ入れて2速にして、ってやらないと無理なのよ。

免許持ってないけどね君は。

それと同じで、1時間しか勉強してこなかった奴が13時間はできないのよ。

そりゃあそうだわ笑

1日はできるけど、継続は無理なんだよね。1日13時間やったら、翌日反動で0時間とかさ笑

典型的なダメなパターンだな笑

学校と受験勉強

それで9月になると学校も始まり、1日2,3時間しかやれず

え、少なくね?

まあ進歩はしてるけどね。1日1時間が2,3時間だから。

そもそも夏はどれくらいだったの?

1日自由な中で、4時間ですね。

あらぁ......4?

4ですねぇ。しかも過去問解く時間とか採点時間とかも含めて4でしたね。

じゃあ勉強としては1,2時間?

そうだね。まあ問題解いて採点して1教科2時間とかだから、1日2教科しかやらないとか笑

まあそんな夏から、学校+2,3時間だから成長はしてるのか。

厳密には覚えてないんだけど、さっき言った案の定の成績だった夏の模試の英語が100/200点くらい、いやギリ届かなかったのかな。それが10月の模試で100ちょい超えまでしか伸びなかったのね。社会も50点前後とか。

10月時点で、日東駒専もE判定で。共通まで3か月よ。まあともかく次の12月の模試まで頑張ろうと思ったんだけど、まだギアはかからず、と。

え?

ちょっと焦ってはいたんだけど、まあ学校+4,5時間という感じでしたね。周りが昼休み勉強してる中で喋ったり寝て終わってたし、電車とかの隙間時間ももちろん何もしなくて。これがさ、学校外でしっかりやって、学校はリラックスする場所と捉えてる人なら良いのよ。そういうわけでもなくずっとリラックスしてたから、そりゃあ上がらないんですよね笑

いやぁすごいね笑

で、12月の模試がまたちょい上がりで英語6割届かない、国立志望だったから社会2科目受けてたんだけど、日本史6割で、現社は時事問題とかだからまあ勉強してたわけじゃないけど8割5分とか、国語は古文がちょっと上がったくらい、数学あんまり、理科基礎もあんまりと。そんな状態で最後の模試を終えました。なので共通の1週間前くらいはマジで勉強してました

いや、おっそ! 間に合うわけねえだろ笑

1月入って直前過去問っていうのを解くんだけどさ、これが全くできなくてね。

でしょうね笑 読者もさすがにみんなツッコんでるよ多分。

これじゃあ第1志望の都立大には出せないと。2次満点でも合格届かないような点だったから、やべえやべえって笑

けどさ、やってきてないやつってちょっとやるだけで多少伸びるのよ。(某塾名)みたいな......

使えるかそんな話笑

10点の人を60点伸ばすのと50点の人を100点に伸ばすのって全然違うじゃん。

まあそうだね。


話の途中ですが今回はここまで。
さあKくんの入試はどうなるのか、次回③入試本番、まとめ編をお楽しみに!

読んでいただきありがとうございました。

この記事の著者

profile-img
中西

某私立高校→N高等学校→東洋大学文学部教育学科2年  勉強は苦手なので、インタビューや体験談を中心に書いていきます。たまに真面目な教育関係(通信制高校・教育学)の記事も書きます!