アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

1浪北大総合理系が高3時の模試結果を公開します(5/6)


体験記
2022年7月24日

こんにちは北の大学生です!

今回は前回の記事に続き、私の高校3年生時の模試と共通テストリサーチの結果を載せていこうと思います。

今回載せていくのは
・第3回 全統記述模試
・全統プレ共通テスト
・駿台atama+プレ共通テスト
・共通テストリサーチ
の4つです。

見づらいところだけ点数を書いていきます。

第3回 全統記述模試



英語 94/200点
数学Ⅲ型 84/200点
物理 37/100点
化学 38/100点

何気に第2回全統記述模試より下がってます。全部低いですね~。笑

リサーチの判定にも関係する大事な模試なのですが、この時期にこの成績はまじやばです。

全統プレ共通テスト




英語R 80/100点
英語L 86/100点
数学1A 67/100点
数学2B 64/100点
国語 137/200点
化学 58/100点
物理 62/100点
地理B 72/100点
5-7理系 626/900点

とうとう地獄のような点数から抜け出しましたね。笑

一気に150点くらい伸びたので、当時はめちゃくちゃ嬉しかったです。

伸びた要因は、
・今までやっていなかった漢文をしっかり勉強したこと
・リスニングを毎日コツコツ聴いていたこと
・英Rに関しては、共テ形式の問題集を時間を計ってやりまくったこと
・地理の地図帳勉強法が自分に合っていた
くらいだと思います。

駿台atama+プレ共通テスト




河合の全統プレで伸びた後にこの点数だったので、さすがに凹みました。

リスニングは得意になったと思っていたのですが55点で、国語は現代文が全く読めなくて50点くらい下がってしまいました。

ただ英Rに関してはこの時もう、8~9割は安定して取れるだろうなと思っていました。

あ、地理もやばいですね。笑

共通テストリサーチ



共通テスト本番は得点調整が入って682点でした!

物理と化学と国語がもう少し取りたかったなという感じでしたが、数学重点の定員が129人で出願予定者のうち139位だったので、2次次第では逆転もあり得るかなと思って、ひとまず安心しました。
(今までの自分だったらそもそも2次試験に挑戦すらさせてもらえないような点数だったので。笑)


今回はここまでにしておきます!

次回の記事ではこの時期(高3秋~受験本番)に使っていた参考書や勉強法について書こうと思います。

それでは読んでいただきありがとうございました🙏


この記事の著者

profile-img
北の大学生

地方自称進学校→河合塾で1年浪人→北海道大学総合理系 高校での過ごし方、浪人期の過ごし方などを受験生の参考になるように発信していきたいと思います。