アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

東北大学工学部(電気情報物理工学科)の合格体験記


体験記
2022年3月11日

2022年春に東北大学工学部(電気情報物理工学科)に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

北海道

進学先を教えてください。

東北大学工学部電気情報物理工学科

進学大学・学部を決定された時期や理由をお聞かせください。

高1の中頃に決めました。

自分はもともと情報系に興味があり、その分野を高いレベルで学べるから。また、都市圏は少し住みにくいと思ったから。

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

「大学パスナビ」というサイトで偏差値や分野から大学を絞り込んでから、それぞれの大学のホームページにて詳しく調べると、効率よく志望校を決めることができると思います。

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高3の秋以降

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めたきっかけについてお聞かせください。

部活の大会が10月まであり、それが終わってから本格的に対策をしました。

受験勉強開始後の1日の勉強時間は何時間くらいでしたか?

平日:4時間〜6時間
休日:6時間〜8時間

受験勉強のモチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

理系教科については、自分の成長を実感しながら勉強することが何より大切だと思います。

そこで僕は、ひたすら新しい問題をやるのではなく、単元が終わり次第振り返りをし、解けなかった問題の解答を自力で作ってみることをおすすめします。解ければ自信に繋がり、解けなければまだ定着していないというものさしにもなります。

文系教科については、その教科を好きになることが大切だと思います。

理系教科に比べ短期間で成果が出にくいからこそ、その教科の文化に触れていることの面白さを実感することができると、モチベーションは維持できると思います。特に英語長文ではある程度難しい問題が読めるようになってくると、英語圏の人が様々な社会問題についてどのように感じているのかがわかり、教養としても面白いですよ。

各科目の勉強法、オススメの情報

英語

受験までの勉強スケジュール

10〜12月 英単語の暗記
11〜1月 英語長文の問題集
1〜2月 赤本での実践練習

心がけてよかった勉強法・意識

英語長文を読んだあと、シャドーイングを行なっていました。

音声と同じペースで完全に理解できるようになると、共通テストの英語も時間が間に合うようになっていきました。

オススメの参考書

ターゲット1900
簡単すぎる語が入っておらず、難易度順になっていてやりごたえがあり、比較的短期間で単語力を強化できる。

カッティングエッジ
学校斡旋でしか入手できない英語長文の問題集ですが、中堅〜難関大学の問題がメインとなっており、良い実践練習になります。また、冊子のQRコードから音声データを入手することができ、シャドーイングにも使えます。

オススメの教育系YouTuber

ブレイクスルー佐々木

数学

受験までの勉強スケジュール

10〜11月 4STEP
11〜1月 重要問題集、赤チャート
1〜2月 赤本

心がけてよかった勉強法・意識

わからないところを残さないことと、公式は自分で導けるようにしておくことです。

オススメの参考書

重要問題集
青チャート (赤である必要は無いと思います)

オススメのYouTuber・動画

ヨビノリ

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、こちらのまとめ記事から探せます!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。