アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

東北大学2018年文系第4問でじっくり学ぶ(辞書・解説ノート付き)


数学
2021年2月6日

ばってんです♨️

今日は、東北大学2018年文系第4問について、他の問題にも応用が効くように、深く解説してみます。

問題はこちらです。図形の証明で大事な「何を示すか」を考えさせられる良い問題なので、是非チャレンジしてみましょう!



それでは、下のリンクの動画で解説や答えを確認しましょう!

見た感じ、空間ベクトルをゴリゴリに使っていきそうな問題ですが、まず、旧帝大でよく出るような、設定のふわふわしている図形問題へのアプローチとしては、大きく分けて幾何・座標・ベクトルの3つを常に頭に置いておくと、良いことが多いです。

この問題も、実はベクトルだけではなく、幾何的な見方もできる問題になっていて、その解き方も動画の最後に紹介しています。人と違う解法を知りたい物好きな方に、とてもオススメです。

そのほか、発想の部分から丁寧に解説しているので、問題集の解説が理解できない方にオススメです。この動画では、問われている日本語を数式に翻訳するコツ、について学べます!

東北大学2018文系第4問でじっくり学ぶ(空間ベクトル)

いかがでしたか?図形の問題はいろんな解法が存在することも多いので、楽しみながら演習できると最高ですね。解けなかった方は、是非もう一度自力で解き直してみてください!

最後に、動画の中で出てきた重要な用語について、辞書を貼っておきますので、理解に自信のない方は必ず復習しておきましょう!

一次独立

一次独立

(ベクトルの) 平行条件

ベクトルの平行条件

解説ノートも下からダウンロードできます!

今日はこの辺で。

読んでいただきありがとうございました〜

この記事の補足資料

東北大学2018文系第4問 解説ノート

動画で使っている解説ノート。手書きですが、気持ちは込めているつもりです。

この記事の著者

profile-img
ぶおとこばってん

ラ・サール中高→東大理1→計数工学科(数理情報)→UCLA院卒 社会を人から変える会社 okke の CEO YouTube上で、高校数学をじっくりコトコト深く解説中 頭があったまる記事を書いていきます ♨️

okke動画 URL

記事内の教材