アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

勉強モードに入るための最強のスイッチ


その他
2022年6月27日
しょーい
しょーい

どうも、しょーいです。

皆さんはオンオフの切り替え上手なタイプですか?
僕は中々切り替えられないタイプで、今でも課題を始めようと机に向かっても平気で2時間くらいYouTube観たりTikTock漁ったりしちゃいます。
オンオフの切り替えが上手な人うらやましいです(´;ω;`)

さて、今回は勉強を始めるときにすぐ切り替えられる方法をいくつか紹介したいと思います。
勉強を始めようとしてもなんかダラダラしてしまう、集中力が続かない、時間のわりに進まない、なんて悩みをお持ちの方には特におすすめです。

①勉強内容と目標を決めておく
例えば英語を勉強する際に、ただ単に「今から以時間英語を勉強するぞ」と決めるだけだと途中でやるべきことがわからなくなり、余計な時間を使ってしまい中々集中できません。
「英単語長の○○ページを覚え、時間の最後に小テストをして9割以上取ろう」等、具体的に、そして明確に作業内容と目標を決めておきましょう。

②時間を決める
勉強時間は明確に区切りましょう。
「これを覚えるまで勉強する」だと人間は中々パッと覚えられません。
制限時間を設けることで自分を追い込み、効率的に時間を使いましょう。
1教科30分とかがオススメです。

③軽いストレッチをする
頭や肩、腕、目などを軽くほぐして血流を良くしましょう。
集中力が高まり、かつ疲れにくくなります。

④ご褒美を決めましょう
頑張った後のご褒美(お菓子を食べる、スマホいじる、ゲームをする等)を決めましょう!
成績アップや志望校合格など、まじめな目標ばかりでは人は頑張り続けられません。
オンモードになるために、しっかりオフモードのイメージを作ってあげましょう。

これらの切り替えスイッチをしっかり活用し、決めた時間はきちんと勉強に励むことで無駄な時間を使うことなく有意義に受験勉強ができます。
ぜひ試してみてくださいね。

ではまた。

この記事の著者

profile-img
しょーい

ラ・サール中学校、高校⇒一橋大学商学部 K-pop、料理、ダーツ、筋トレ、サウナが趣味。