アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

大阪大学外国語学部(英語専攻)の合格体験記


体験記
2022年3月9日

2022年春に大阪大学外国語学部(英語専攻)に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

兵庫県

進学先を教えてください。

大阪大学外国語学部英語専攻

進学大学・学部を決定された時期や理由をお聞かせください。

昨年の夏頃に決めました。

同志社大学経済学部に在学していましたが、経済学が自分にあまり合わなくて、英語に興味があり、好きだったため再受験しようと思ったから。

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

学部選択は重要だと思います。

受かりやすい学部を選んで合格するのもいいですが、興味のない学部だと勉強するのもしんどいと思うので、早いうちから学びたいことを探しながら学部選択を間違えないように気をつけた方がいいと思います。

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高3の春

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めたきっかけについてお聞かせください。

高校が進学校ではなく、偏差値も50くらいしかない高校だったが、過去の先輩よりいい大学に行きたかったから。

受験勉強開始後の1日の勉強時間は何時間くらいでしたか?

平日:6時間〜8時間
休日:8時間〜10時間

受験勉強のモチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

自分は集中力がなく、勉強も長時間できなかったので、休憩中に志望校で学ぶことなどをパンフレットで見たりしてモチベーションを維持していました。

特に、大阪大学にはmyhandaiというアプリがあり、いつでも様々な学部で何を学ぶのか等を動画で見れるようになっていたので、休憩時間に見てモチベーションを維持していました。

直前期は特になかなか集中できないこともあり、パンフレットや動画を一通り見てしまっていたので、阪大在学中のYouTuberがキャンパスや過去の模試の成績を紹介していたのでそれを見ていました。

各科目の勉強法、オススメの情報

英語

受験までの勉強スケジュール

高1から英単語と英文法を覚えて、高2からは英文解釈や長文、高3からはリスニング、英作文を始めました。

心がけてよかった勉強法・意識

阪大の外国語学部の長文の難易度はかなり高く、見たこともない難しい英単語がたくさんでてきて読めないことも多かったので、とにかく英単語をたくさん覚えました

オススメの参考書

英文読解の透視図
主に英文解釈を勉強するための参考書だが文法の復習も同時にできるのがオススメ。

オススメのYouTuber

大学入試英作文
長い和文英訳を出す京大、阪大、東北大等の問題を解説していて和文英訳特有の難しい日本語等もどのように解釈して書けばいいのかが分かりやすい。

数学

受験までの勉強スケジュール

文系で2Bまでなので高2まではチャートのようなものを使って基礎を固めて、高3からは様々な国立大学の過去問を使って演習した。

心がけてよかった勉強法・意識

入試は一人で解かないといけないので、分からない問題をすぐに先生に聞くのではなく、1時間くらいは自分で考えてみることを意識していた。

オススメの参考書

理系数学のプラチカ
文系のものより難易度が低く、単元別に演習できる。

オススメのYouTuber・動画

ぶおとこばってん

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、こちらのまとめ記事から探せます!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。