アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

(2/25 追記!) 学べるYouTuberさん紹介!こんな良い動画があったなんて...


アプリ
2021年2月25日

ばってんです ♨️

【2/25 追記:物理屋チャンネル nao さんを新たに紹介しました!】

いつもokkeを使っていただきありがとうございます!
最近、「このYouTuberの方の動画もオススメです!」というコメントを多く頂けるようになってきました。

これ、めちゃくちゃ助かっています!
自分もいろんなYouTuberの方の授業動画で勉強しておりますが、やはり検索が自分にカスタマイズされているので、新しいYouTuberの方を知る機会って、なかなかないんですよね〜...

今回、コメントをいただいて、私の方でも動画を拝見していると、びっくりするくらいわかりやすい動画や、受験勉強に役立つハイレベルな動画があって、「なんで知らなかったんだろう...」と何度も思いました!

そんな方々の動画を追加させて頂きましたので、ここで紹介したいと思います!

okkeでは、勉強していて調べたい単元やテーマを、スキマ時間に簡単に検索することができるので、是非下のリンクから飛んで見てみてください!

物理屋チャンネル naoさん (←new)

理科(物理・化学・生物・地学)を、アニメーションや実際の実験の写真や動画を活用しながらわかりやすく授業されています!物理や地学については、物理基礎と物理、地学基礎と地学、にもシリーズが分かれていて、文系の方々もとても学びやすいと思います。

テンポがめちゃくちゃよく、イメージが掴めるように工夫されているので、授業でわからなかった分野を家で復習したり、苦手な分野を克服する第一歩にとても役に立つと思いますよ!

オススメのシリーズがこちらです👇
なかなかYouTube上でもレアな、物理基礎の範囲のみを解説した動画シリーズです!!文系で物理基礎の選択の方は必見です。
物理屋チャンネルnao・物理基礎10分授業

WEB玉のタマえもん さん

いろんな単元を、アニメーションでわかりやすく授業されています。okedouでは世界史、生物、地学を紹介させて頂いています。簡潔かつわかりやすい口調で、あっという間に時間が過ぎます。

個人的には、玉先生の関西弁と、ときどき放たれる至極のダジャレ(とツッコミ)がクセになりました。学校にこんな先生がいたら...、と思わずにはいられませんでした。YouTubeのコメント欄も、点数UPの嬉しい報告にあふれています。

オススメのシリーズがこちらです👇
なかなかYouTube上でもレアな、生物の動画シリーズです!!生物選択の方は必見です。
生物byWEB玉塾

YouTube高校 さん

「見て覚える日本史シリーズ」が秀逸すぎます。日本史好きにはたまらないですね。教科書を超えた内容もありますが、史実をとてもわかりやすく解説されています。実際に現地を写真や動画で見せてくださったり、戦での登場人物の動きや人間関係を、ダイナミックにアニメーションで解説したりして下さっています。

参考書籍も概要欄で紹介されているので、そこから興味あるテーマを深めて学ぶこともできますね!

個人的には、戦が勃発するときの、ホラガイの効果音が大好きです!キタキタ〜ッと思ってしまいますね。

オススメのシリーズがこちらです👇
南北朝時代の人間関係のドロドロなどを学ぶことができます。個人的には新田義貞の最期がかわいそうでした...
YouTube高校・南北朝時代

CSS高校物理 in 八丈島 さん

このチャンネルは、恥ずかしながら存じ上げていなかったのですが、今回衝撃を受けました。物理のハイレベルな内容を導入・例題・演習と三段階で解説されていて、難関大の受験生の方にはとても役に立つと思います。(例題でも十分レベル高いです...)

踏み込んだ物理の話になってしまいますが、微積物理も扱われていて、単振動の運動方程式や、抵抗力が含まれる運動方程式で登場する微分方程式の一般解なども解説されています。あとは、東大・京大・東工大の過去問も!

例えば東進の苑田先生の物理を取られていて、数学的に引っかかる方にも、サポート動画として超オススメです。

オススメのシリーズがこちらです👇
力学の重厚な講義シリーズです!
CSS高校物理|力学導入【再構築版】

惑星科学チャンネル さん

惑星科学の最先端の研究者の方が作られているチャンネルで、最新の惑星科学の研究をわかりやすく紹介してくださっています。1つ1つの動画が短く、ポイントがくっきりとわかるので、スキマ時間に学ぶことができます。

地球の歴史や宇宙の天体に興味のある方は、ハマること間違いなしです!

個人的には、学生の頃に「どうなっているんだろう...」とぼんやり考えていた「地球最初の生命の食事」について、最新の研究を知ることができて興奮しました。

オススメのシリーズがこちらです👇
上で紹介した動画を含む、原始地球の姿について学べるシリーズです!
惑星科学チャンネル・原始地球

English侍 さん

アメリカ・ロサンゼルスのUCLA卒で、TOEICもTOEFLも満点の英語指導のエキスパート、山内先生のチャンネルです!執筆されている英語本も多く、中学英語や高校英語の簡潔にやり直せる動画を多数作られています!YouTubeのコメント欄でも、英語が苦手な方からの賞賛コメントが殺到していて、動画のわかりやすさもピカイチです。あと、とてもイケメンです。

個人的には、「butとhoweverの違い」など、なかなか普段の授業でまとめて学ぶことがない「使い分けシリーズ」がとても勉強になりました!

オススメのシリーズがこちらです👇
「because of と due to の使い分け」など、息抜きに見られて勉強になるテーマ動画がたくさんあります!
どう違う?シリーズ

Nagira Academy さん

授業動画が流行り始める前から、動画投稿をされていたチャンネルで、物理・化学基礎の連続講義シリーズを出されています。1つ1つの動画が簡潔で、実物の写真もときどき使いながら概念や現象をわかりやすく解説されていて、初めて単元を学ぶ方が、補助的に見るのもとてもオススメです!

個人的には、物理の動画で、毎回冒頭に動画のテーマをポンッと話されるのが、リズムが良くて好きです!

オススメのシリーズがこちらです👇
実験装置の写真や、イラスト付きで、とてもわかりやすく原子物理を学べます!
Nagira Academy・原子と原子核

かないTeachannel さん

物理・化学の連続演習シリーズを出されているチャンネルで、Youtube上に不足している「標準〜応用レベル」の知識や問題を扱われている貴重なチャンネルです!入試頻出テーマの問題の解き方を網羅的に学べるので、これから受験勉強を始めようという方にとてもオススメです。

個人的には、演習問題の問題文を全てホワイトボードに書いてくださるのが良いなと感じています。動画で勉強する方が、ノートに書き取りやすいですよね。

オススメのシリーズがこちらです👇
円運動の演習動画はYouTube上でも珍しいですが、このシリーズで頻出パターンの解き方を固めることができます!
かないTeachannel・【物理】円運動


是非okedouで、学びたい単元、自分のレベルや性格にあった先生を探してみてください!


また紹介していきます!コメントもお待ちしております!
読んでいただきありがとうございました!

この記事の著者

profile-img
ぶおとこばってん

ラ・サール中高→東大理1→計数工学科(数理情報)→UCLA院卒 社会を人から変える会社 okke の CEO YouTube上で、高校数学をじっくりコトコト深く解説中 頭があったまる記事を書いていきます ♨️

okke動画 URL

記事内の教材