

頭の体操って大事ですね。油断すると凝り固まっちゃいます。
今日は、数学×12、英語×4、国語×2、化学×5、生物×1、日本史×1、世界史×1、海外×1、勉強法×5本の動画を紹介しました。学びに役立つ他の動画は全てこちらの新着一覧ページから確認できます。
チェックしたいチャンネルがあれば、okkeのチャンネルお気に入り機能 も活用してみてください。新着動画の通知を受け取ったり、ホーム画面にそのチャンネルだけの新着動画を出すことができます!さらに、出なくて良いチャンネルや科目があれば、チャンネル非表示機能 / 科目非表示機能もあります!
やる気が出なかったり、忙しかったりしても、1日1つでも動画で学べば積もり積もって実力となります。
高校1年生
【英語】This is 英会話さん
今日のリスニング動画です!レストランでのネイティブのリアルな英語で、単語の間の音のつながりなどをマスターしましょう!
高校2年生
【勉強法】マネーキンさん
夏休み何やればいいか分からない、という方も多いと思いますが、このマネーキンさんの動画が一つの参考になると思います。学年問わずぜひ見てみて、自分なりの現実的な計画を立ててみましょう!
高校3年生
【数学】福田次郎さん
慶應の今年の確率の問題で、サイコロの最小値のテーマや、条件付き確率について復習できるいい問題なので、初見で解いて知識の抜けが無いか確認しましょう!
見たい動画で、ピンポイントに学ぼう!
okedou、毎日更新中です。
okedouについて
新着記事
忙しい人はこれを見よ!学年別オススメ新着動画(8月6日)
アプリ
2022年8月6日

数学×9、英語×5、国語×1、物理×5、化学×4、地学×1、日本史×1、世界史×3、地理×1、海外×2、勉強法×9本を紹介しました!

okke運営
手持ちのカードを活かす!(初見での思考力・第5講:既知との差分の検討)
数学
2022年8月6日

自分なりに、初見で難問を解くときに必要な「思考力」を体系化するシリーズを始めました!数学以外にも役立つ思考力を手に入れられます。今日は既知との差分の検討です!

ぶおとこばってん