
ナッツの中では、塩が多めについたアーモンドか、カシューナッツが好きです。
今日は数学×7本、英語×2本、化学×3本、生物×1本、勉強法×2本の動画を紹介しました。今日も抜粋して紹介していきますね!他の動画は全てこちらの新着一覧ページから確認できます。また、okkeのチャンネルお気に入り機能も活用してみてください。新着動画の通知を受け取ることができます!
1日1つでも動画で学べば、チリも積もって実力となります!
PASSLABOさん
整数問題(一橋大学)
引っかかりポイントにも要注意ですが、問題自体もとても面白いです!頭を使う問題ですので、時間をとって是非考えてみてください!
福田次郎さん
高次方程式と式の値
色々な解法があって、学びの多い問題です。入試問題の基礎固めにももってこいですし、解説がわかりやすいので、オススメです!
かないTeachannel さん
二段滴定の仕組み
テーマ別の講習が始まりました!今日は、苦手な方も多い、酸と塩基の発展事項の「二段滴定」についての動画です。問題集などで頻出ですが、これで理解できます!
受験メモ山本 さん
ダイヤモンド型結晶格子
発展問題で取り上げられがちな、ワンランク上の結晶格子知識を得られる動画です!山本さんの深い解説で、丁寧に理解できますので、この一本でダイヤモンド型結晶格子と仲良くなれます!
見たい動画で、ピンポイントに学ぼう!
okedou、毎日更新中です。
okedouについて
新着記事
Graph of trigonometric function 三角関数のグラフ ~MATH in English 25~
数学
2021年4月17日

この記事では三角関数のグラフを英語で学べる動画を紹介します。
しりょかわ
今日の新着 YouTube 授業動画(4月16日 okedou)
アプリ
2021年4月16日

今日は数学×8本、英語×3本、物理×1本、化学×1本、日本史×1本を紹介しました!興味がわく動画で効率よく学びましょう!

SpesDen