アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【共テ・北大2次試験開示】1浪北大総合理系の共通テストと2次試験など(浪人編)


体験記
2022年6月19日

こんにちは北の大学生です!

今回は私の北大合格時の共通テストと2次試験の点数を公開していきたいと思います。

北大受験生の方はぜひ参考にしてもらえたら良いなと思います。

令和4年度共通テスト

令和4年度、私にとっては2度目の共通テストは地獄でした。

こちらが結果です。

私は直前の河合塾の共通テストプレで数1A86点数2B98点で数学は184/200点、5教科7科目で704点だったのですが、まさかの本番で660点まで下がりました。

今年の共通テストを受けて思ったのは、特定の科目に頼らず、すべての科目で安定して点を取るべきだということです。(私は数学でコケて大幅に下がりました)

私個人の意見ですが、共通テスト本番で大事なのは

①当日は暗記科目や数学の基本事項などを復習する
②緊張しすぎないように、メンタルを整える
③マークミスを絶対にしない

①に関してはよく言われていることですが暗記科目は得点につながりやすいし、直前に難しい分野や自分の解けない問題を復習したりすると不安につながって思うように力が出せなくなるからです。

ただ本番前にわからない部分を全て潰しておくのが結局1番良いと思います。

本番までに自分の勉強が間に合わなかったら暗記事項などを確認すると良いと思います。

②に関しては私は前日は早く寝たり、当日は自分の好きな音楽を聴いたり、1年間頑張ってきたことを思い出したりして落ち着かせていました。

しかし今年から会場でイヤホンが使用禁止(?)になるかもしれないということなので、自分なりにリラックスできるようにしたら良いと思います。🔥

③に関しては言わずもがなですね。

また、友達と感想を言い合うのもメンタルに影響するので控えたほうが良いと思いますし、1日目が終わった後に自己採点するのも絶対にやめたほうが良いです。

もし良くても油断が生まれるかもしれないし、悪かったら悪かったで気持ちが沈んでしまうので、本当にやめておいたほうが良いです。(私は現役の時にやってしまいましたが沈みました。(笑))

令和4年度北大2次試験


こちらが2次試験の結果です。

正直自分にしてはかなり良かったと思います。

数学と化学はかなり良くて、英語は過去問や演習より低くて、物理は簡単だったので70点近く取りたかったです。(英語と数学は150点満点、物理と化学は75点満点)

2次試験が終わった後、予備校が出している解答速報でざっくりと採点をしたのですが、英語と物理と化学は大体予想通りでしたが、数学は自己採点より20~30点上がりました。

体感ですが、現役の時よりも採点がかなり甘かったと感じました。ただ毎年こうとは限らないので、記述の対策はしっかりしておくべきだと思います。

それと数学の試験中なぜか騒音がすごかったので、一応騒音がきてもブレない気持ちを作っておいたほうが良いかもです。✊

2次試験の前日


2次試験の前日の過ごし方ですが、冬の北大は天気が悪いと本当に真っ白で何も見えなくなるので、下見は絶対にしておきましょう。(天気が悪くなくてもそもそもめちゃくちゃ広いので絶対にしてください!道民でも迷うことあります笑)

それと2次試験当日の日の昼食をコンビニで買う人もいると思うのですが、当日の朝になると北大周辺のコンビニは混んでいたりパンなどがほとんど売り切れていることもあるので、前日の夜にしっかり買っておいたほうが良いです!

そして2次試験が終わった後はたくさん遊びましょう!1年間頑張ってきてストレスもすごいと思うので、合格発表までは自分の好きなことをして過ごすと良いと思います。

今回はここまでにしておきます!
読んでいただきありがとうございました🙏

現役の時の共テと2次、模試の結果なども載せていきたいと思っているので参考にしてもらえると嬉しいです🔥

この記事の著者

profile-img
北の大学生

地方自称進学校→河合塾で1年浪人→北海道大学総合理系 高校での過ごし方、浪人期の過ごし方などを受験生の参考になるように発信していきたいと思います。