アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

成績が上がる生徒に共通する3つの特徴とは?受験メモ山本さん⑤


その他
2021年12月10日
ぶおとこばってん
ぶおとこばってん

ばってんです ♨️
 
普段、YouTubeの授業動画で勉強する方も多いと思いますが、お世話になっているYouTuberの方の高校時代や大学時代を深く知る機会ってそんなに多くないですよね。
 
また、勉強法や大学や学部の紹介については、ネットで調べたら結構情報が出てきますが、「どんなことを考えてどんな進路の選択をしたのか」とか「大学進学後の人生の道の選び方」がわかるものってなかなか少ないですよね。
 
学校の先生もそこまでは詳しく知らない場合があるので、これに関しては、実際に大学を卒業して社会で活躍している方の体験談を聞くのが良いと思います。
 
そこで今回は、東大工学部を出てオンライン個別指導塾を経営されながら、YouTuberとして授業動画を作られている受験メモ山本さんYouTubeのチャンネルokedouのチャンネル)に、高校時代の過ごし方から、進路選び、さらには大学入学後の話をじっくりとインタビューしました!
 
内容が盛りだくさんすぎて、1つの記事に収まらず、5部構成になっています。志望校に関係なく、ぜひ普段の勉強に役立ててみてください!

今回はついに最終回で、オンライン塾もなされている受験メモ山本さんに、成績がついてくる高校生の特徴や、高校生に向けたメッセージを伺いました。
 
とても役に立つ内容なので、勉強の休憩時間に是非読んで、やる気を少しでも上げてもらえたら嬉しいです。
 

(わかりやすすぎる授業動画を出されています。チャンネル登録もぜひ!)


前回の記事では、東大入学後の進路選択の話をじっくりと伺いました!ここでは少し視点を変えて、オンライン塾を実際に経営されている山本さんに、高校生に向けたアドバイスやメッセージを伺いました。

高校生の姿勢の違い

オンライン塾をされていて、成績が良いもしくは伸びる生徒の特徴はどこにあると思いますか?

それは3つありまして...。あ、なんかとりあえず「3つありまして」と言うと良い、とどこかで聞いたので言ってしまったんですが、今から考えますね。

まず1つ目は、仮説を持てることですかね。問題を解いていて、解説を読んで完全に理解し切って進める人って少ないと思います。理解できないときに、何もせずに通り過ぎる人が多くて。ただ逆に、考え込んでしまってそこから進めない人もいます。でも理想としては、間違っててもいいから、自分の中で仮説を持って進むことができると良いなと思います。後々それらの疑問は解決されていくので。曖昧な仮定を恐れずに、予測で進める勉強ができる人は伸びていきますね。

2つ目は、一貫性です。これは素直さ的な意味も含まれます。決めたルールに素直に従って、メンタルをブラさずにやること。1つ目の「仮説」の話とも繋がるのですが、とりあえず自分の中で仮定を置いていても、次に同じ状況に出会った時に、これまでの仮定を全部無かったことにしちゃう人がいて、「前に同じこと考えてたよね?」みたいなやりとりをすることがあります。自分の過去のやり方に対する一貫性が大事です。そこにはもちろん、間違っていたら直す、という柔軟性も含まれます。

そして3つ目に大事なのは、勉強時間を取れることです。これは本当に人によって差が激しいのですが、これは勉強ができるようになる上で大前提になってきます。勉強効率が高くて、少ない時間数でできるようになる子もいますが、勉強時間が多くて間違いはないので、まずは長い時間勉強できることが大事です。ただ、これは教える側が頑張れと言って増えるものでもなくて、本人の環境と習慣化に依存します。自分でルール作りをしたりして、頑張れないときでも勉強できる、という状態を作るのが大事です。

何とか3つ出てきましたね。笑

貴重なアドバイスありがとうございます。納得しっぱなしでした。


高校生へ送るメッセージ

いわゆる勉強面に限らず、高校生に今伝えたいことはありますか?

ハマったこととか決めたことを、一点集中でやれると面白いんじゃないかなーと思います。3年間本気で何かをできたら、そのことについてめちゃくちゃすごい人になると思っていて。で、それを続けていけば、100歳までに30個くらいめちゃくちゃすごいことが作れることになります。でも周りにそういう大人っていないので、みんなそんなに時間を当ててないんじゃないか?と思っています。それってチャンスですよね。

また、勉強していると、高校生活って勉強だけじゃないんじゃないか、とか迷ってしまうことが出てくると思うんですが、本気で3年費やせば必ずレベルは上がります。途中でやりたくなったことは、また次の3年に頑張ればいいだけです。

今の3年間、やりたいことを本気でやることが大事。そうすれば、内容がなんであれ肯定されるはずだと思います。もし今、やりたいことがあったり、やれたらいいなと思うことがあれば、他のことをあまり考えずに全力投球しちゃっていいんじゃないかと。

先のことは先の自分が考えればいいですし、「今を全力で」というのが正解だと思っています。

山本さんの音楽への興味の話と被りますね。

そうですね。あとこれは、地方の子向けかもしれないのですが、思ったより情報格差があることを知っておくべきです。自分はずっと田舎にいましたが、情報を集めている人とは全く感覚が違うし、危機感も違う。オンライン塾でやっていてそう思います。例えば無料相談で、「高1で東大目指していて、今こうしようと思っているんですけど〜」とか来るんですよ。当時の自分では考えられないほど、情報の精度や重みがあります。

田舎にいると、普通はそのコミュニティ以外の情報に気付かないですし、そういう情報を自分から取りに行く人は本当に少数です。大半は情報格差があることを知りません。でもこれは、「自分は興味ないし」というレベルの話ではなくて、実はその壁の向こうに100万落ちてるよ、くらいのレベルで情報は大事です。これからも必要になるし、どんどん差が開いていく。周りの人が知らなくても今はネットがあるので、とにかく情報を集めていきましょう

当時の自分には、もっと早くYouTube始めとけよ、って言いたいです。これも情報不足でしたね。笑


いかがでしたか?
 
全5回のインタビューでしたが、高校時代の過ごし方から、YouTuber兼オンライン塾の塾長としての今に至るまでの話を具体的に伺うことができ、私自身とても勉強になりました!やりたいことの軸を大事にして、自分で考えて納得のいく選択や行動をされ続けている姿勢がすごいなと感じました。まだ高校生だし... とか無いので、山本さんのお話に刺激を受けた方は、今日から早速動きましょう。
 
受験メモ山本さんはオンライン個別指導塾もなされていて、受験からはみ出てもいいから深く学びたい方、学ぶ意欲がある方を募集されています。もし独学で細かいところまで学べずに困っている方がいたらオススメです!
 
読んでいただき、ありがとうございました〜。

この記事の著者

profile-img
ぶおとこばってん

ラ・サール中高→東大理1→計数工学科(数理情報)→UCLA院卒 社会を人から変える会社 okke の CEO YouTube上で、高校数学をじっくりコトコト深く解説中 頭があったまる記事を書いていきます ♨️

okke動画 URL