アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【新大学生必見】iPadで大学の勉強 メリット・デメリットを解説!


体験記
2022年3月26日

こんにちは、しりょかわです〜

オンライン授業が広がったこともあってか、最近では大学の勉強でiPadを使う大学生が増えています。

しかし、iPadは高額なため買うのは躊躇しちゃいますよね。

  • iPadで効率よく勉強できるのかな...?
  • 大学の勉強にiPadて必要なのかな...?
  • 一人だけiPadで浮いたら嫌だな...

などなど様々な不安があるかと思います。

筆者は2022年度から新大学3年なのですが、大学2年の時からiPadを使い始めました。
iPadが無い大学生活とiPadが有る大学生活を経験しているため、iPadがあると大学の勉強がどう変わるのかを深く感じています。

そこで、今回はそんな筆者が大学の勉強におけるiPadのメリット・デメリットをお伝えしていきます!
そして、現在の大学生にとってiPadは必要なのか不必要なのかも意見していこうと思います。

結論から言うと
大学での勉強のためにiPadを購入することをかなりお勧めします!

内容

  • 現在の大学の授業
  • iPadのメリット
    • 荷物が少なくなる
    • pdf上に手書きでノートが取れる
    • ノートや資料を簡単に整理(忘れ物がなくなる)
    • レポート作成・提出が簡単になる(主に理系)
  • iPadのデメリット
    • 目が悪くなる
    • 充電が必要
    • 試験の際にiPadが持ち込み不可の場合がある
    • 高額
    • 誘惑が多い
  • iPadは必要?


現在の大学の授業

iPadのメリット・デメリットを解説いていく前に、高校と大学の授業の違いをお伝えしていきます。

高校では授業の資料などは紙で配られることが多いかと思いますが、大学では違います。

大学では授業のサイトに授業の資料がpdfとしてアップロードされます。
そして、そのpdfをダウンロードし、手元におきながら授業を受けるといった感じになっています。

そのため現在の大学の授業の受け方としては

  • 授業の資料をプリントアウトして紙の資料を手元におく
  • pcで授業の資料を開いておく
  • iPadで授業の資料を開いとく
  • 手元に何も置かない

の4パターンがあるかと思います。

また、課題の提出もオンライン上で行われます。
つまり、現在の大学の授業の資料の配布・課題の提出はほとんどオンライン上で行われているんです!

ただ、私自身コロナ禍の大学生活しか経験したことがなく、こちらの記事で解説したように今後授業形態が変化していくこともあるかと思うので、その点は留意しといてください。

iPadのメリット

荷物が少なくなる

まずiPadを使用するメリットとして荷物が少なくなるという点が挙げられます。

iPadが無い場合と有る場合を比較してみました。
iPad、勉強法、荷物、必要、大学
見ただけで大分荷物が減っていることが分かりますよね。
また、参考書に関しては裁断機やスキャナーを使うことによってiPadに取り込むこともできるので、荷物をiPadのみにすることもできます。
医学部の方や資格の勉強する場合は、参考書の量がかなり多くなるそうです。
特にそういった勉強をする人は、iPadに参考書などを取り込んで勉強している印象があります。

また、「レジュメ(授業の資料)」の量が結構あります。
これが洒落にならない量の場合があるんですよね。笑
授業の資料をプリントアウトする場合だと、かなりの厚みと重さになることに加えて、正直プリントするのが面倒です。

しかし、iPadやpcがあればプリントする手間が省けることに加えて、ペーパーレス化にも貢献できます。

pdf上に手書きでノートが取れる

先述したとおり、pcでもpdfを開いておくことができますが、iPadとの圧倒的な違いは手書きができるか否かです。

pcでもpdf上にタイピングしてノートを取ることができます。

しかし、中には手で書きこみたいという方もいるかと思います。
そんな方にとってはiPadが非常に便利です。

iPad、pdf、書き込める、便利、 大学

(サイトのページをpdf化して、そこに書き込んでみました。笑)


僕が所属する経済学部では数式や図を書くことが多いです。
理系なら尚更だと思います。

pcだと図や数式をpdfに書き込むのは少し手間ですが、iPadの場合だと簡単に手書きで書き込むことができます!
また、色や蛍光ペンなども豊富にあるので、綺麗にノートを作ることもできます!

さらに、紙の場合、書きこんでいくと書くスペースがなくなってきますよね。
iPadの場合ノートは無限ですし、ズームすることで細かい字も書けるのでその心配はいりません!

ノートや資料を簡単に整理(忘れ物が少なくなる)

iPadの魅力の一つとして、ノートや資料を簡単に整理できることが挙げられます。
理系の子の話を聞くと、とにかく配布される資料が多いとのことでした。iPadがあればそんな膨大な資料もきちんとまとめられるかとおもいます!

少し恥ずかしいですが、例として少し僕がどう活用しているのかを見せていきます。
(ノートアプリとしてはgood notesを使用しています。)
iPad、整理、経済学部、経済
まず、こんな感じで学期や種類ごとにファイルを整理しています。
試しに2年春学期をタップしてみるとこんな感じになっています。↓

こんな感じに授業ごとのファイルを作っています。
試しに一つのファイルをタップしてみます。↓

この授業に関しては、「lecture notes(レジュメ)」、「復習ノート」、「読み物(課題として出された読む資料)」でさらにわけていました。
(これ以降は大学の資料になるのでお見せすることができません😭)

こんな感じで簡単に整理できるので、復習したい時や資料を探したい時も簡単に見つけられます。

iPadが無いときは
「あの資料どこいったけ?」
「資料が見つからない...」
のようなことが多々ありましたが、今ではそんなこともなくなりましたね。

また、一つのiPadに全ての授業の資料やノートがまとめられているので忘れ物をすることはほぼ無いです。
iPadが無い場合は、毎朝その日の授業に必要な資料やノートをカバンの中に入れる作業をしなければいけないですが、iPadがあればiPadだけカバンに入れるだけで大丈夫です!

さらに、過去に受けていた授業の資料を見直したくなることがあります。
過去の授業の資料をすぐに見直すことができるのも一つの魅力かと思います!

レポート作成・提出が簡単になる(主に理系)

レポート作成はほとんどの場合wordを使って行います。

しかし、たまに手書きレポートの作成や数式が必要なレポートを作成する場合があります。
理系の場合は数式を書かなければいけないレポートも多々あるそうです。
pcでも数式はかけますが、手書きに比べると時間がかかります。
そのため、数式が必要なレポートに関しては手書きで書くことが多いです。

また、手書きのレポートの場合でも、オンラインで提出する場合がほとんどです。
iPadが無い場合結構それが面倒なんですよね。
iPad、効率、効率のいい勉強
こんな感じで、iPadだと手間が省けます。
特に締め切り1日前に課題をやる人にとっては、手間が省けることが大きかったりすることも...笑

また、友達に何か授業関連で共有したいことがある場合も、iPad上で書いてすぐ送ることもできます。

iPadのデメリット

目が悪くなる

やはり紙と比べたら目が悪くなりやすいんじゃ無いでしょうか?
ブルーライトは「眼精疲労の要因になりうること、ドライアイとの合併でより見え方の質を低下させ眼精疲労を増悪させる可能性がある」という報告があるように、やはり目にとってはマイナスなのかと思います。
(坪田 一男、「「ブルーライトは視力に影響しない」というネット等の報道について」、ブルーライト研究会、http://blue-light.biz/pdf/release201810.pdf

充電が必要

iPadは充電がなくなったら使えません。
しかし、今の時代大学で充電できる箇所はいくともありますし、カフェなどでもでますよね。
なので、そこまで大きいデメリットでは無いかと思います。

試験の際にiPadが持ち込み不可の場合がある

大学には持ち込み試験というものがあります。
しかし、その際に「手書きのノートのみ」と指定される場合があります。

普段iPadでノートを取っている場合だと、それをそのまま持ち込むことができません。
そのため、テスト前にiPadでとったノートの内容を紙のノートに写す作業をしなければいけない場合も考えられます。

高額

iPadて高額ですよね〜
そこが結構大きな難点かと思います。

高い、とにかく高い。
しかし、3月〜4月は学生向けに少し安くなっているので、購入する場合はそこが狙い目です!

大学の勉強に使えるiPadの種類に関しても、今後お伝えしていこうと思います!

誘惑が多い

iPadで勉強していると、誘惑が多いかと思います。
youtube、instagram、lineなどなど

これは避けられないことだと思います。
なので、iPadで勉強しようという方は誘惑に負けないよう頑張ってください。

僕の場合だと、iPadには勉強や記事関連以外のアプリはいれないようにしています。

iPadは必要?

僕個人の意見としては
iPadでの手書きに抵抗がない方、資料をまとめるのが苦手な方、勉強頑張りたい方にはiPadはかなりオススメです!
どうしても、iPadでの手書きが嫌いな方もいますので、購入前に実際にiPadで字を書いてみてください。

大学の様子を見てみて「iPad必要そうだな〜」と感じてからでも遅くはないので、慌てて購入する必要はないです。

また、「周りがiPad使ってないのに自分だけ使ってたら嫌だ」と思う方もいるかと思いますが、そんなに気にしないで堂々とiPadを使えばいいと思います。

いかがでしたでしょうか?
僕はiPadオススメ派ですが、最後は自分で必要かどうかよく考えて決めてみてください!

また、ものすごく恥ずかしいですが、下にiPadで作成したノートを添付しています。
資料の写真を簡単にノートに添付できるのが魅力の一つなのですが、大学の資料を外部に漏らすことは避けたいので、大学の資料を添付していないノートになります。また、人に見せるように書いたノートではないので読みにくいと思います。笑
雰囲気だけども伝わればと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事の補足資料

iPadで作成したノート

iPadでノートをとる雰囲気だけでも伝わると嬉しいです。 ただ、人に見せるように作成したノートではないので字が乱雑です。

この記事の著者

profile-img
しりょかわ

英語、経済学、大学関連の記事を書いていきます!