アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

一橋大学商学部の合格体験記


体験記
2022年3月11日

2022年春に一橋大学商学部に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

栃木県

進学先を教えてください。

一橋大学商学部

進学大学・学部を決定された時期や理由をお聞かせください。

志望校は1年時のオープンキャンパスに行って以来。

学部は興味があった法学部と商学部のうち、模試や過去問の結果を見て配点的に有利な方を選んだ。

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

志望校決定は勉強のモチベーションにつながるため、3年時までには最低でもどの大学を受けるかぐらいは決めておくべき

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高2の冬

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めたきっかけについてお聞かせください。

高2冬の年明けに学校で行われる大規模な模試に向けて、東進衛星予備校に入塾したこと。

受験勉強開始後の1日の勉強時間は何時間くらいでしたか?

平日:2時間〜4時間
休日:6時間〜8時間

受験勉強のモチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

まずは志望校を明確にすること。

勉強を続けるのが辛くなったらその大学関連の動画をYouTubeで探したり、オープンキャンパス時にもらった資料などを見返してモチベーションを維持した。

また、家は休む場所、塾は勉強する場所と区別し、家ではリスニング以外の対策を行わなかった。このことで勉強にメリハリができ、勉強を辛いと思う回数が減った。

どうしても勉強がやりたくないときは午前中だけ勉強しない日を作ったりして勉強から離れる時間を作った。やりたくない気分でダラダラ行う1日の勉強よりも、しっかり休んでリフレッシュしてから行う半日の勉強のほうが身になると思う。

勉強は目的ではなくて、志望校合格のための手段であることを常に意識して行動した。

各科目の勉強法、オススメの情報

英語

受験までの勉強スケジュール

2年頭のコロナの自粛期間中に、学校で配られたターゲット1900を終わらせた。

受験生になってから単語は鉄壁、構文は基礎英文問題精講、長文はやっておきたい英語長文700、1000を使って長文読解をメインに対策を行った。

リスニングは直前2ヶ月に東大の過去問を用いて四択問題に慣れた。

心がけてよかった勉強法・意識

英語が受験の鍵を握ると思っていたため、単語を覚えるのは辛かったが死ぬ気で読み込んだ。

単語は構文やリスニングにも直結してくるため、最重要事項だと思う。

オススメの参考書

鉄壁
ボキャブラリーが豊富。一つの単語を意味ごとに分解して解説してある単語は記憶に残りやすかった。

数学

受験までの勉強スケジュール

1年時から2年生までは赤チャートを用いて定期テストの前ごとに対策を行っていた。

3年からは過去問を20年程度遡っていた。過去問を解き終わってからは試験まで定期的に他大の過去問に触れた。

心がけてよかった勉強法・意識

なるべく毎日数学に触れる事と、わからない点は教科書まで遡って確認すること。基本は大切に!!

オススメの参考書

赤チャート
難易度が高く、解説をしっかり理解し、復習を正しく行えば大きく実力を伸ばせる。

オススメの教育系YouTuber

ヨビノリ

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、こちらのまとめ記事から探せます!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。