アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【大学の経済学をわかりやすく解説!】政治経済学とは?


その他
2022年2月12日
しりょかわ
しりょかわ

こんにちは、しりょかわです〜

みなさんはどのように大学の学部を決めていますか?

自分の得意科目が使える学部、自分が興味がある学部を選ぶなど、学部の選び方は人それぞれだと思います。

しかし、大学に入った後でこの学部は自分とは合わない、やっぱり違う学部の方がよかったなという事例は多々あります。

上のようなミスマッチが起こる原因の一つに、実際に自分でその分野を勉強してみないと自分に合っているかどうかはわからないからということがあるかと思います。

そこで、一応経済学を少し学んだ僕が、大学の経済学部ではこんなことを勉強するんだよ〜ということを少しずつ紹介して、みなさんに大学の経済学を知ってもらい、学部選びの一助になればと考えています!

今回は政治経済学について紹介していこうと思います!
政治経済学、政治経済学とは

政治経済学てなんだ?

早稲田大学や明治大学には政治経済学部という学部があったりしますよね。

僕的には「政治」と「経済」という二つの難しそうな単語が並んでいる時点で、難しい学問なんだろうな〜と思っちゃいます。ですが、今回はできるだけわかりやすくサクッと政治経済学を紹介できたらと思います。

まず、政治経済学を簡単に説明すると、政治と経済の相互関係を考察する学問だといえます。

政治と経済の相互関係を理解するために、私的財公共財を紹介します。

私的財というものは、お金を払わないと手に入れることができなく、さらにもし自分がお金を払って手に入れた場合、他の人は今自分が買ったものを消費することができない財です。

例えばチョコレートとかですね。チョコレートはお金を払わないと手に入れることはできないですし、もしそれを自分が食べたら他の人はそのチョコレートを食べることはできないですよね。

一方で、公共財というのは誰がその財の恩恵や影響を受けているか特定できなかったり、消費してもなくならない財のことをさします。

例えば道路とかです。誰が道路を通ったり使ったりしているかわかりませんし、自分が道路を通ったとしても他の人も通ることができますよね。

ただ、公共財で問題なのが誰も公共財に対して誰もお金を払いたがらないということです。

もし、道路にヒビが入ったとして、あなたいつも使っているんだからお金を払いなさい!と言われたらどうしますか?僕だったら、向こうの人も使ってたし、昨日観光客も使ってた!僕だけ払うのはいやだ!と言ってお金を払おうとしないでしょう。

誰か個人に対して公共財の使用料を請求してもキリがないので、国民から税金を集めてそこから国家が公共財を提供します。

このように世の中には国家(政治)が提供する財やサービスなどがあります。ここから、経済と政治の関係が少し見えてくるかと思います。

国家の役割は他にもあります。国民皆保険などの社会保障や10万円給付などの景気対策も国家の役割です。

政治経済学では、上のような国家が行う政策などを経済学を用いて分析したり、経済に関わる政策がどのように決定されていくかを政治学の手法で分析したりします。

いかがでしたか?
政治経済学について少し理解が深まったり、興味が湧いたら幸いです。

また、この記事も掲載されているokkeという勉強の大きな味方になってくれるアプリの方もぜひダウンロードよろしくお願いします!


最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事の著者

profile-img
しりょかわ

英語、経済学、大学関連の記事を書いていきます!